入れ歯|東京日本橋の歯医者|ほうじょう歯科医院新日本橋

新型コロナウイルス対策と患者様へのお願い

マイクロスコープ/歯科用CT等を駆使した精密治療

歯を抜かない歯内療法

お問い合わせ・ご相談

予約変更の再は診察券番号もお伝えください

03-6262-3646

東京都中央区日本橋本町4-1-1 加島商館ビル2F

入れ歯

入れ歯とは

入れ歯

入れ歯とは歯を失った箇所に取り外しが可能な人工の歯を入れる方法です。総入れ歯と部分入れ歯があり、総入れ歯は歯が残っていない方に、部分入れ歯は歯がまだ残っているが数本の欠損がある人に適応されます。部分入れ歯は残った歯にバネをかけ動かないよう維持します。総入れ歯は吸盤のような仕組みで外れないようになっています。入れ歯は実は歴史が長く、江戸時代以前からありました。その頃は現在と違い、木で入れ歯を作っていました。現在はプラスチックやセラミック、金属を使う入れ歯がほとんどです。

※写真のように失う歯は人それぞれですので、欠損の状態で色々な入れ歯が存在します。図のピンクの部分を床といい、歯に引っ掛けるばねをクラスプと呼びます。

入れ歯の種類

バネが見えない入れ歯 ノンクラスプデンチャー(バルブラスト、エステショットなど)

バネが見えない入れ歯

部分入れ歯のバネが見えると、恥ずかしく感じる方も多いとおもいます。インプラントを入れるには費用や恐怖がネックになる方も多いのではないでしょうか。現在、歯茎の色の入れ歯があり、それであれば見た目、費用面も許容できる患者さんも多いとおもいます。しかし残念ながら、入れ歯であることに変わりはないため、咀嚼時に痛みや異物感があることがあります。

金属床義歯

入れ歯の異物感の原因に厚みが挙げられます。入れ歯の素材はプラスチックで出来ていますので、ある程度の厚みがないと割れてしまうリスクがあります。それを金属の置き換えることで割れにくく、薄くすることが出来ます。さらに、金属は熱の伝わりが良いため、食事の際の温度感覚がわかり、本当の歯に少しですが感覚が近いというメリットがあります。

入れ歯治療の期間

入れ歯作りにはいくつかのステップがありますので解説します。

① 型を取る

型を取る

寒天やシリコンで歯型をとります。部分入れ歯の場合はばねが掛かる歯をばねがかけられるように削り調整してから型をとります。

② 噛み合わせを取る

噛み合わせを取る

入れ歯をどの位置で噛み合わせるかを決定します。一般的には柔らかくしたワックスを用いて噛みこんでもらい位置を決めますが噛み合わせが難しい方にはゴシックアーチという顎の運動から噛むべき位置を模索する方法を用いたりすることがあります。

③ 試適

試適

ワックスで入れ歯を作り、ばねの適合や、歯並び、噛み合わせなどを確認します。この時点でばねが全然あっていなければ型どりでエラーが出ていることになりますので、型どりからやり直しになります。また、かみ合わせがどうもしっくりこない場合は噛み合わせを取り直すところからやり直しになります。スムーズにいくと数分以内に終わってしまいますが非常に重要なステップです。

④ 完成

完成

指摘で問題なければ、ワックスで出来ている部分をプラスチックに置き換え、完成になります。プラスチックは重合する際にひずみが出ることが多く、セット時にワックスの時と少し噛み合わせがずれてしまうことがあるため、試適をしていても調整が必要です。

このように完成までに4つのステップがあるために、1カ月程度かかることもあります。

入れ歯治療の注意

ばねが掛かる歯は揺れやすい

ばねを掛けている歯は欠損している部分の本来負担してくれる分の負荷を背負うことになります。なので、ばねが掛かる歯は揺れてきてしまう事が多く、今度はその歯が抜けてしまうという事もよくあります。

入れ歯は下の方が難しい

特に総入れ歯ですが、下の入れ歯は吸着しにくいため、噛むときに安定しないことが多いです。また、骨の瘤(骨隆起と言います)がある人が多く、骨隆起に入れ歯が触れると非常に鋭い痛みが生じます。

保険で作ると半年作れない

入れ歯は保険のルールで半年間つくりかえが出来ません。仮に通う歯科医院を変えても作ることが出来ませんので注意が必要です。

入れ歯安定剤は雑菌の温床になりやすい

入れ歯安定剤を使う方も多いですが、粘着性が高いため、雑菌の温床になりやすいため、一般的に推奨されていません。

部分入れ歯VSインプラント

部分入れ歯は簡単に作れることが最大の魅力ですが、インプラントは両隣の歯に負荷がかからないという最大のメリットがあります。部分入れ歯を支えるバネは常に残った歯を揺さぶるために、残った歯も悪くなってしまうことがあります。また、入れ歯は粘着性の強いものを食べるとくっついてしまうことも多く、非常に食事がしずらいです。インプラントであれば、通常の歯に近い感覚で食事をしていただくことが可能になります。部分入れ歯もインプラントもそれぞれメリットデメリットがありますので、それを踏まえたうえで患者様とどちらにするか話し合う事が必要です。

総入れ歯・部分入れ歯の料金

※下記金額は全て税込です。

※自費診療の再診料が別途1,100円(税込)必要。(令和3年5月より)

名称 イメージ 特性 料金(税込)
ソフトデンチャー ソフトデンチャー 部分入れ歯の留め金が歯ぐきの色をしているため、ほとんど目立ちません。装着感もよく入れ歯でいることを忘れるほどに噛めます。金属アレルギーの心配がありません。
美しさ:★★★★★
耐久性:
110,000円
コバルト合金床 コバルト合金床 義歯床が薄く張り付くようなでフィット感です。自然な舌感で熱も感じるので食事のストレスもありません。丈夫で破折しにくいうえ、変形もほとんどしません。
美しさ:★★★
耐久性:★★★★★
220,000円
チタン合金床 チタン合金床 軽くて丈夫なので快適に使用できる入れ歯です。体内に埋め込むことができるほど安全で金属アレルギーの最も少ない金属です。熱伝導率に優れ、味覚を損ないません。
美しさ:★★★
耐久性:★★★★★
495,000円
マグフィット マグフィット マグネットやインプラント、コーヌス加工などの力で顎と入れ歯を固定するタイプの入れ歯です。
美しさ:★★★
耐久性:★★★★
1装置
77,000円

トップへ戻る