根管治療(歯の神経の治療)の記事一覧
根管治療を難しくしているもの
投稿日:2018年9月4日
カテゴリ:院長ブログ 根管治療(歯の神経の治療)
非常に難しい症例ですがとても大事なことを示唆しているものなのでご紹介します 左下7の樋状根の治療を他院から依頼され、治療に臨んだ症例です 瘻孔(膿の出口)がありそこに造影剤を入れると 7番ではなく6番の根管口部付近に入り […]
CTが非常に有用だった根管治療
投稿日:2018年8月27日
カテゴリ:院長ブログ 根管治療(歯の神経の治療)
歯茎から膿がでたとのことでお見えになった患者さんです。 レントゲンでは4?5?どっちも大丈夫じゃない? という感じです。 そんなとき、強力な武器になるのがCT。 答えは4でした!! しかも中々大きい病変が・・・(*_*; […]
インプラントVS歯の移植
投稿日:2018年8月22日
カテゴリ:院長ブログ 根管治療(歯の神経の治療)
昨日はインプラント治療の流れをお話させていただきましたが、抜歯したら、 1、入れ歯 2、ブリッジ(両隣の歯が健康ならば) 3、インプラント という流れが一般的ですが、私はそれに 4、親知らず若しくは矯正で抜歯が必要な歯を […]
インプラント治療の流れ
投稿日:2018年8月21日
カテゴリ:院長ブログ 根管治療(歯の神経の治療)
5年前の初診時。 この歯と この歯に根管治療を行い、ブリッジを入れました。 しかし、4年後、 5番が歯根破折してしまいました・・・(*_*; やむなく抜歯し、 インプラントを埋入することにしました。 上のCTは抜歯後3カ […]
上顎7番にもMB2(近心頬側第二根管)はある
投稿日:2018年8月17日
カテゴリ:院長ブログ 根管治療(歯の神経の治療)
上顎の6番には多くのケースでMB2があることが知られており、60~70%ほどとも言われております。 では、その一本奥の7番はいかがでしょうか。 上顎の7の根管治療は嫌いな先生多いのではないでしょうか。 ましてや、上顎の7 […]
根管治療で治らない原因その2
投稿日:2018年8月8日
カテゴリ:院長ブログ 根管治療(歯の神経の治療)
まず、1症例 大きな病変があり、近心根にファイルが折れています。 ファイル除去は実は簡単な症例だと速攻で取れます。 マイクロ+専門のトレーニングを受けているという条件下でですが、とれるものの方が多いのではないでしょうか。 […]
根管治療で治らない原因の一つ
投稿日:2018年8月7日
カテゴリ:院長ブログ 根管治療(歯の神経の治療)
瘻孔(膿の出口が歯茎から出ているところ)に造影剤を入れて撮ったレントゲン。 なぜ膿んでいるのか。このレントゲンでわかるのは ヘリが合ってない。 これも根管治療の失敗の原因になります。 今回は 通法通り根管治 […]
根管治療の難症例に対する新ツール
投稿日:2018年8月6日
カテゴリ:院長ブログ 根管治療(歯の神経の治療)
XPエンドって知っている先生も多いと思いますが、 身近な歯内療法医の先生と話していて、結構使っている先生多いので、私も使ってみようかと思い、買っちゃいました。 これ、未使用の状態です。 なんでこんな風になっているかという […]
穿孔部より飛び出したガッタのその後
投稿日:2018年8月1日
カテゴリ:院長ブログ 根管治療(歯の神経の治療)
ガッタパーチャ以下(GP)は基本的に感染源になります。 野杁先生の論文が有名です。 なので、なるべく取り除くことが必要です。 しかし、再治療で、GPがすべて取り除くことが出来ないという論文もあります。(日曜のセミナーで阿 […]
湾曲の強い根管の先で折れたファイルを除去
投稿日:2018年7月31日
カテゴリ:院長ブログ 根管治療(歯の神経の治療)
ファイル除去は根管治療の本質ではないです。 しかし、取れた方が、感染源の除去がしやすくなることは間違いないと思います。 MB根にファイルが折れています。 そして問題なのは、折れている手前にビタペックスのようなものが ここ […]