根管治療(歯の神経の治療)の記事一覧
歯茎が腫れる原因
投稿日:2018年9月28日
カテゴリ:院長ブログ 根管治療(歯の神経の治療)
さて、昨日は歯周病について書かせてもらいましたが、今日は歯茎の腫れる原因について書かせてもらいます。 歯茎が腫れる原因は大きく分けると2つあります。 一つは歯周病。 もう一つは神経の管が細菌感染を起こし、根の先が膿んでし […]
根尖付近で二股に分かれている根管治療
投稿日:2018年9月28日
カテゴリ:院長ブログ 根管治療(歯の神経の治療)
根管治療の最中です。 作業長というものを決定しているところです。 この作業は非常に重要で、カーナビで言う、ゴールの設定に近いものです。 ここまでくればあとは 拡大号数を決定し、次亜塩素酸、EDTAでしっかり洗浄し、 最近 […]
2本の根管治療&インターナルブリーチ
投稿日:2018年9月27日
カテゴリ:院長ブログ 根管治療(歯の神経の治療)
C4より暗い2番と気にするとほんのり暗い1番です。 素晴らしいですね。 1番に関しては隣の天然歯とほとんど同じ明るさに!! 2番も少し色は黄色みがありますが、A3と同程度!! この患者さん、すごく優しい方で […]
ウォーキングブリーチ(神経を抜いた後のホワイトニング)後編
投稿日:2018年9月26日
カテゴリ:院長ブログ 根管治療(歯の神経の治療)
昨日はウォーキングブリーチのお話をしましたね。 要約すると、 1神経を取った歯は変色する。 2過酸化水素を使うとスピーディーに色が変わるが外部吸収を起こす 3過ホウ酸ナトリウムは漂白作用が弱いが、外部吸収はしない という […]
ウォーキングブリーチ(神経を取った歯を漂白)
投稿日:2018年9月25日
カテゴリ:院長ブログ 根管治療(歯の神経の治療)
歯の神経を取ると、こんな感じで変色することがよくあります。 これは、ヘモグロビンの中の鉄が参加して変色して起きるのですが、一般的にはぐるっと削り、セラミックで解決します。 しかし、1980年ごろは、過酸化水素を根管内で加 […]
外科的廷出(歯の横破折症例)
投稿日:2018年9月14日
カテゴリ:院長ブログ 根管治療(歯の神経の治療)
歯が水平にぽっきり折れてしまった症例です。 頬側の歯質が歯槽骨のはるかしたで折れてしまっていたため、抜歯と言われたとの事で来てくださいました。 確かに、骨縁下で折れた場合、抜歯も選択する先生、多いと思いますが、私は外科的 […]
10/7の国際歯科大会、ワールドデンタルショーにて
投稿日:2018年9月12日
カテゴリ:院長ブログ 根管治療(歯の神経の治療)
東京歯科産業様のブースで3回、簡単なセミナーをやります! 当然、デンタルショーなので無料です! 内容はピエゾを使って、どんな風に根管治療をするかというプレゼンをする予定です。 ファイル除去、 イスムスの拡大 […]
難易度の高かった歯根端切除術
投稿日:2018年9月11日
カテゴリ:院長ブログ 根管治療(歯の神経の治療)
根管治療が奏功しなかったケースに関しましては、一般的に、 ①抜歯 ②外科的歯内療法 の2択になります。 しかし、根管治療自体に難易度が色々あるのと同じで、外科的歯内療法も難易度が分かれます。 個人的には難易度の高い方を不 […]
根管治療後、病気は消えているのに違和感があるケース
投稿日:2018年9月7日
カテゴリ:院長ブログ 根管治療(歯の神経の治療)
いつもお世話になっているインプラント専門医の先生からご紹介いただいたケースです。 大きい病変があり、近心根と遠心根を飲み込むような形で広がっています。 大分、紹介元の先生が治療する以前から削られていたことがうかがえます。 […]
根管治療は痛いのか?
投稿日:2018年9月5日
カテゴリ:院長ブログ 根管治療(歯の神経の治療)
例えばこんな歯の治療をするとします。 この歯は神経が自然に腐ってしまった、歯髄壊死という病名の歯に根管治療をしたものです。 神経は死んでいますので、削られても痛みはありません。 でも僕と小長谷は麻酔をします。 理由は、 […]