歯茎が腫れる原因
投稿日:2018年9月28日
カテゴリ:院長ブログ 根管治療(歯の神経の治療)
さて、昨日は歯周病について書かせてもらいましたが、今日は歯茎の腫れる原因について書かせてもらいます。
歯茎が腫れる原因は大きく分けると2つあります。
一つは歯周病。
もう一つは神経の管が細菌感染を起こし、根の先が膿んでしまい腫れる『根尖性歯周炎』
です。
痛みが激しいものは根尖性歯周炎であることが多く、
痛くはないけど腫れるものは歯周病であることが多いです。
この二つは原因が歯茎か虫歯かで分かれます。
根尖性歯周炎は一般的には過去に根管治療を行って失敗した症例で起こるものです。
普通に生活していて、健康な歯が急に根尖性歯周炎になることはありません。
しかし歯周病は国民のほぼ全員が歯周病菌を持っているため、どんなに健康な人でもなる可能性があります。
そこで、「親知らずも腫れるではないか」と考える方もいると思います。
しかし、厳密にはあれは歯周病です。
親知らずは歯茎に埋まっている部分が多く、不潔になりやすいために歯周病になりやすいのです。
HIVなども歯肉は腫れますがそれも免疫が下がり歯周病を起こしているだけです。
歯周病の治療は昨日書かせていただいたとおり、歯茎に麻酔をかけ、歯周ポケットの内部の汚れを取ることです。
根尖性歯周炎は根管治療もしくは外科的歯内療法で治します。
親知らずは抜歯してあげると腫れなくなります。
歯周病も抜いてしまえば腫れません。
歯根周囲の感染源が無くなるからです。
根尖性歯周炎は、真正の嚢胞である場合、抜歯時に取り残すと治らないこともあります。
歯茎の腫れでお悩みの方に少しでもお役に立てれば幸いです。
■ 他の記事を読む■